お店で働いてたら
「奥様は日本人ですか?」と
聞かれました。
そういえば今までも
「日本人ですか?」と聞かれたことが
度々ありました。
「日本人です」というと
「すみません」と言われました。
失礼なことと思われたのですか?
私は特に何も思いませんでした。
その後に盛り上がったのですが
何人に見える?と。
夫が「モンゴル人」と言いました。w
次の日にアルバイトの方が
「アルメニア人」と言いました。
祖先をたどれば遠いところから
来ているかもしれませんが
私は多分純日本人です。
娘のことを思いました。
想像以上に本人は葛藤があるのかも。
幸せであるといいなと思いました。
飾りました。
義妹の旦那さまの作品です。
作品と額縁の大きさ合わなくて
特注サイズ
オーダーしたり
とにかく何もかもがスムーズにいかなかったです。
一つ一つ乗り越えて
ここまできました。
夫が来日して色々なお仕事して
お店が出来るまで
苦労が多かったです。
いつか文字で残したい。
娘は高2になり文理選択しました。
最近はキラキラしてる女子が
理系を選択する傾向がありますね。
私たちの時代と変わりましたね。
いつかそういう選択も
なくなる時代もくるかも。
自分に向いてることしたら
良いですね。
帰宅が23時くらいで
定休日も事務作業あるので
ブログ書く時間がないです。
パソコン開く余裕もなく
スマホで初めて書いてます。
夫が人を扱うのが上手で
どんどん私を使います。
私は逆算して時間内に仕上げる
タイプなので
こなしているのですが
そのうちピッツァ焼いてるかも笑