2025-04-13

素敵な若者たち

 




新学期始まりました。

いよいよ高校3年生

娘は選抜クラスに入ってました。

このままの流れだと国立大学を

受験しないといけないです。

というよりどの生徒も受けます。

これが地方公立高校ですよー

ただクラスがめっちゃ落ち着いていて

勉強するには良い環境と娘はいいます。

結果的にはよかった。


地方は保守的な教育って言われてます。

この流れでも相当に古臭さを感じますよね?


この中で自分のやるべきことを

しっかり選択してがんばってもらいたい。

(共テ利用に必要な科目のみがんばる)



この季節、別れと出会いの季節です。

お店でも数名のお別れがありました。

一人はフリーター、もう一人は大学生でした。

二人ともお店にとって

大事な仲間でした。


フリーターの子は今月からカナダへ行きました。

サービス業が得意で

素敵な笑顔と接客でお店がぱっと明るくなってました。

最後の日に笑顔と接客が素敵なことを伝えると

「これが私の強みです。

もっと大きくなって帰ってきます。」

目をまっすぐ見て言ってくれました。



大学生の子は清楚で可愛い外見と裏腹に

性格がハチャメチャな子。

仕事も最初はハチャメチャでしたが

最後にはお店にとって必要な存在に成長。

私生活はハチャメチャなまま実家へ戻りましたが

数日後に小包が。

たくさんの猫グッズと小さな字でお手紙くれてました。

「このお店で働けて幸せでした。

二人のことが大好きです。」と

書かれてました。

嗚咽の号泣してしまいました。




こっちがありがとうだよ。

自分の至らなさを感じると同時に

素敵な若者たちまだまだいると思いましたよ。