2025-10-20

ちょっぴり緊張

 秋ですね。


今日受験票を印刷しました。

(共通テストの方は娘に任せてますが

本命の方は私がやってます。

万が一があったらいけないので・・)

ちゃんと出願出来ていたことに

ほっとしました。


娘のお友達がICUの一次審査通ったようです。

後は面接ですね。

それを聞いて娘が「あ~緊張してきた~」と

言ってます。

娘は試験やテストに緊張したことは

あまりないのですが

今回ばかりはそうじゃないようです。


やるだけの事はやったので

落ち着いて臨めたら良いなと思います。


まずは、無事に到着しますように。








2025-10-12

自分第一

 今月50歳になります。

いよいよ大台です。

今まで子育て中心だったので

50代は自分第一に考えるように

したいですよね。


私のまわりも今までの自分に決別して

新しい道を歩む人が増えてきました。

例えばですが・・・

長年モラハラを受けて離婚した方

子供が上京するのを機にビジネスを

東京で始めようとする方。

自分が何をしたいかしっかり耳を傾け

自分に正直になろうとしています。

日本人女性ずっと我慢してないですか?

ちょっと我儘になっても良いかと思います。









2025-10-05

教育の集大成

 10月ですね。

相変わらず一度も家で勉強してるの

見たことありません。

休日も塾で4時間とかで?

「電池切れ」とライン入ってきて迎えに行ってます。

最近は家族でランチへ行ってゆっくりするのが恒例。w


私からしたら娘はけっこうやってるんですよね。

思えば幼少期から教育にはけっこう力を入れてきました。

基礎はきっちりやっているのです。

高校受験までは二人三脚でしたが

高3にもなると本人に任せるしかないです。

情報集めたりスケジュール管理は

やりますけども。

まさしく今が教育の集大成ですよね。


今晩もお友達の息子くんが

レクチャーしてくれてて

娘が入らないでというので

こっそり暗闇の廊下から見てました。(怖い)

娘が「なんかモテそう」と言ってたのですが

こりゃモテるわと思いました。

本当にありがとうね。