2025-11-17

AO・推薦 VS 一般

 娘の受けた大学の最寄り駅、

ご飯食べるところ探してたけれど

なかなか良いのがなかったです。





店内の雰囲気は好きだけど

ご飯の内容はやっぱり夫の方が

勝ってると思いました。

夫、勝ってる!


娘の高校の同級生たちは、(指定校)推薦で

年内合格を決めたであろう子が

ちらほら出てきました。

(噂で耳に入ります)

WやMARCHもあります。

娘もやっぱり「キー」ってなってました。

クラスメートはほとんど推薦なし。


娘は異色なので「総合型選抜」。

同級生のママや年配の方に

「AO受けます」といっても

ピンときてないです。

みんな「公募推薦」と思ってるようです。


今回AOを経験して

学校によっては一般受験より

難しいのでは?と思います。

本当に苦しみました。


私自身は「公募推薦」で大学へ進学しました。

都内の国立大学です。


娘は私より数十倍苦しみました。(進行中)


もはや何が正解なのかわからないです。


あ、でも自分のしてることに

「悔いはない」と言ってます。

もう二度と高校生はしたくないと。

この苦しみの先に自由があるんだよ。

私は横からそう呟いています。